年末年始休業のお知らせ
平素は、格別のご愛護を賜りまことにありがとうございます。
下記の期間、メーカーが休業のため、商品発送はお休みです
メーカーの休業日:2022年12月27日(火)~2023年1月5日(木)
ご注文はネットにて随時、承っております。
お知らせ:
誠に申し訳ございませんが、2022年より弊店では販売価格の価格改訂をしております。
長らく値上げせずにしておりましたが、昨今の諸資材、原材料費の相次ぐ値上げ、諸経費の高騰により価格維持が困難となり、販売価格の値上げをしております。
販売価格は各商品のページのWEB通販価格で記載しております。何卒、余儀ない事情をご理解頂き、今後ともよろしくお願い申し上げます。
記載のWEB通販価格は消費税込みです。
アクティブマリン新シリーズ合羽新発売!! 本物志向の方、お試しください。国内生産の手作りの逸品です。MADE IN JAPAN
当店は紀和産業株式会社の販売代理店です。
インターネットにて水産合羽、漁業用合羽等の紀和産業株式会社の製品を販売をしております。
紀和産業株式会社の製品をインターネットで通信販売しているのは当店(河童屋)だけです。
当店はネット通販専門店です。(通信販売のみです)
紀和産業(株)では直接販売はしておりませんので、当店にてお買い求めください。
個人様でも1枚から(製品による)ネットでのご注文は随時受付しております。
企業様向けのオリジナル製品も当店にて受付しております。
メーカーである紀和産業(株)へのネットの受付も当店がお受けしております。
責任をもってメーカーへお繋ぎしますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
今後、他製品も随時、当サイトにて公開及び受付していきます。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
↑ PAGE TOP
店長談「私がカッパ屋になった理由。」(簡単ですが...)
うちは大阪府南部の漁港で祖父の代から小さな船で漁師の家でした。
私も子供の頃から手伝いによく行っていました。小学校~高校まではほぼ毎日。
雨でも仕事はするし、なんといってもカッパを着ての仕事が一番しんどかったです。
当時、業務用で無い普通のカッパを着ていましたから、かなり動きづらく、通常の倍は疲れたのを覚えています。
今から、20何年も前の話ですが、忘れられない思い出です。
そんなこんなで、現在私は漁師ではありませんが、仕事の関係で紀和産業株式会社の方と20年ほど前に知り合いました。
そこで昔を思い出し、カッパに対する愚痴をこぼすと「一度うちのを使ってみてよ」と言われ・・・父にそこのカッパをプレゼントした所、
「この合羽は良い。仕事が楽になった。」と非常に喜んでました。父も還暦ですが一人で船に乗っています。
やはり、作業がしやすい服装でないと、かなり仕事がつらいようでした。
危険な仕事ですし、こんなに良い物ならば、他の方々にも使って頂きたいと思い、ホームページでご紹介・簡単に手に入れてもらえるようにと河童屋を立ち上げる事になりました。
ゴム袖部分は手作業にて一つ一つ、私が製造しています。ゴム袖加工はオンリーワンの製品です。
←河童屋ゆうきです。(長男です)よろしくね。
↑ PAGE TOP
お知らせ等